人付き合いが苦手な原因&改善方法17選!人間関係を楽しむコツは?

Edit by mayan

自分の自信につながるものを見つける 

苦手な人付き合いを改善する上で、自信は重要な要素です。自信をつければ、コミュニケーションに対する苦手意識も大きく軽減できるでしょう。

自信とは、自分の能力がある一定水準をクリアすれば身につくものではなく、自分自身が「こんな自分でも価値がある」と思える度合いの強さで変わります。他人からの評価に振り回されるのではなく、自分で自分のことを好きだと思えるかどうかが大切。

そのために、日々の小さな成功体験を積みながら、自分の思考や感情をきちんと理解することから始めてみましょう。

今の人付き合いを大事にする 

新しく人間関係を広げようとする前に、すでに繋がっている人との関係を大切にしてみましょう。

苦手な人付き合いを克服するためには、新しく知り合う人との会話に慣れる必要があると考える人も多いでしょう。ですが、人付き合いは量より質が大切。

今の人付き合いをおざなりにしていないか、親しい人にもっとできることはないか、改めて考えてみましょう。きっと新しいヒントが見つかるはずです。

完璧主義をやめる 

完璧主義をやめてみると、苦手な人付き合いが変わる可能性があります。

すべてのコミュニケーションにおいて、完璧なやり取りができる人はいません。すべての人に好かれることも、常に思い通りに振る舞うこともできません。

誰しもが持つ不完全さを受け入れられるようになると、対人関係における不安や緊張が大きく軽減できます。

人間の不完全さも、他人から好かれる理由の一つです。少しずつ時間をかけて、完璧主義を手放すようにしてみましょう。

信頼できる人との関係を大切にする 

自分にとって信頼できる人や大事な人との関係を、これまで以上に大事にしてみましょう。

やはり対人関係は、量より質。信頼できる人との関係を大事にする中で、なぜ相手が信頼できるのか、自分らしく過ごせているときはどんなことを考えているのかなど、さまざまな発見があるはずです。

もし信頼できる人がそばにいるなら、人付き合いが苦手であることを相談してみるのも一つの手です。客観的なアドバイスや、自分では気づけなかった長所などを教えてもらえるかもしれません。

大切な人との信頼関係があるだけで、人付き合いにおける自信も大きく変化するでしょう。

会話の引き出しを増やす 

会話のネタを増やしておくことも、苦手な人付き合いを改善する上で重要です。

たくさんの引き出しを用意しておけば、さまざまな人と楽しく会話できます。時事ネタはもちろん、日々のちょっとした変化や発見を会話のネタとして持っておくだけで、コミュニケーションの幅がぐっと広がるでしょう。

また、自分からたくさん話そうとするのではなく、相手の話をきちんと聞くことも大切です。相手がどんなことに興味があるのか、どんな生活をしているのかなど、相手に関する情報が増えていくにつれ、会話内容も充実します。

人付き合いが苦手なのを無理に克服する必要はない 

ここまで苦手な人付き合いを改善する方法についてお伝えしてきましたが、人付き合いは無理に克服する必要はありません。

たしかに仕事や生活において、人付き合いが役に立つシーンも多いでしょう。ですがそれよりも大切なのは、あなた自身がのびのびと過ごせるか、あなたらしい生き方ができるかどうかです。

書店やインターネットにおいて、多くのコミュニケーション術やノウハウに関する情報が存在します。しかし、無理に克服しようとしても、コミュニケーションのスタイルを抜本的に変えるには時間がかかります。

それよりも、あなた自身や相手に対し、どのような態度で向き合うかが重要です。

無理して苦手な人付き合いを克服しようとしても、ストレスでしんどくなってしまっては元も子もありません。どんな人とどう付き合っていくのが心地よいかは、人によって大きく異なります。

あなたらしい人付き合いを否定し無理に克服しようとしても、いつか無理がきてしまうでしょう。それよりも、あなたらしいコミュニケーションの方法を探してみるのがおすすめです。

 

mayan

Writer

フリーライター。女性向けトレンド分析などのマーケティングも行う。その豊富で多彩な人生観を活かし恋愛から生き方まで多岐にわたるジャンルを執筆。