心が満たされづらい人の特徴
次に、心が満たされないと感じやすい人の特徴についてもご紹介します。
心が満たされないと感じやすい人には、実はいくつかの共通点があります。まずはそのような特徴について考えてみましょう。
解説するいくつかの特徴の中には、あなたにも当てはまっているものがあるはず。ですが、すぐにそのような性格や行動を今すぐ変えることは難しいかもしれません。
それでも、自分の特徴を知っておくことで、「心が満たされないと感じやすくなる行動」に気づけるようになります。自分の傾向を掴むことは、前向きな変化を起こす上で重要な1歩となるでしょう。
周囲の人や友人と比較してしまう
心が満たされない人の特徴として、周りの人と自分を比較してしまうことが挙げられます。
自分の価値を感じる手っ取り早い方法として、人は本能的に周囲の人々と自分を比べてしまいます。しかしその分、逆に自分が劣っていると感じている部分にばかり目がいってしまうもの。
その結果、自己評価やポジティブな気持ちが低下し、「心が満たされない」と感じるようになってしまいます。
負けず嫌いな性格
負けず嫌いな性格も、心が満たされないと感じやすい人の特徴です。
負けず嫌いな人は、常に他人と競争し、勝ちたいと思う傾向があります。そのため、勝てなかったときには悔しさや劣等感がわき起こり、心が満たされないと感じやすくなります。
また、負けず嫌いな人は、常に自分自身に高い基準を設けて、自分を追い詰めてしまうこともあるでしょう。しかしその分、自分の理想に到達することも難しくなります。
頑張っているのに目標が達成できない状態が続くと、自己肯定感が低下し、無気力感を抱く可能性が高くなります。
ネガティブ思考になりやすい
ネガティブ思考になりやすい人も、心が満たされないと感じる傾向があるでしょう。
ネガティブ思考の人は、物事を悪い方向に考えてしまい、失敗や挫折を恐れる傾向があります。そのため、挑戦や目標達成を通じて得られる充実感もより希薄に。
またネガティブ思考の人は、自分のことを厳しく評価しがちです。そのため自分自身を否定したり、他人と比べて劣等感を覚えたりすることで、心が満たされないと感じやすくなります。
お金や高価なものを好む
お金や高価なものを好むことも、心が満たされない人の特徴です。
お金や高価なものを所有すると、一時的に満たされた感覚になるでしょう。しかしそのような満足感は長続きせず、むしろ自分より高価なものを持つ人に対し劣等感を抱くきっかけになります。
本当の意味で自分のことを満たしてくれるのは、お金で買えるものではないかもしれません。
他人に頼ることが苦手
他人に頼ることが苦手な人は、心が満たされないと感じやすいでしょう。
安心感のある信頼関係を築く上で、他人に頼ることは必要不可欠。
「助けてくれる人がいる」という感覚は、誰かに実際に助けてもらう経験によって芽生えます。逆に言えば、誰かに頼れずにいると安心感が得られず、孤独感を抱いてしまう可能性が高まります。
誰にも頼れずに心が満たされないと感じているのは、慢性的な孤独感の表れでしょう。
孤独や不満から目を背けないで…
ここまでお伝えしてきた通り、心が満たされないという心理状態に共通しているのは「孤独」や「不満」です。
人は誰しも、生きている間に孤独や不満を経験することもあるでしょう。しかし孤独や不満を感じる時間があまりにも長かったり、無視し続けたりすることで、心に大きなダメージを残してしまいます。
その結果としてあらわれるのが、心にずっと残る空虚感。
心に空いた穴を埋めるためには、本当に自分が求めているものは何かを考える必要があります。あなたがすべきなのは、孤独や不満を我慢するのではなく、自分を本当に満たしてくれるものを探すことです。