Category

遊び人の特徴&見極める7つのポイント!本命にだけ見せる態度とは

Edit by mayan

今、気になっている人は遊び人!?

出会いの場はさまざまあり、中にはクラブやお酒の席などもありますよね。クラブやお酒の席が悪いわけではありませんが、好きになった人や気になった人が遊び人なんてことも少なくありません。

いつでも異性と仲が良く、遊びに行くことも大好き、楽しいことや楽しい場所が好き…。顔が広く、アクティブなのは良いことであると同時に、遊び人であるからこその不安やもどかしさは消えようのない事実です。周りからの評判も「恋人にするのはちょっと…」なんて声もないわけではありません。

気になっている人が遊び人だったとき、この気持ちはどうしたら良いのでしょうか?

遊んでる男・遊び人の特徴

遊び人・遊んでいる男、とひと言で言っても、人によって感覚は異なりますよね。「いや、女友達が多いだけ」「お酒の席が好きなだけかも…」など、自分の気になる人や好きな人は遊び人ではないのでは?と、期待したい気持ちもあるでしょう。では一般的に、遊び人や遊んでいる男とはどのような特徴があるのでしょうか?

女性との距離感が近い

女性との距離感が近い男性は遊んでいる確率が高く、周りからも「女慣れしているな」と感じられるでしょう。女性が嫌がらない範囲の距離感がわかっているため、距離が近い割に嫌がられたり拒絶されたりすることが少ないのは、遊び人としての特徴です。女性との距離が近いことで女友達が多い可能性も高いでしょう。

女性との距離が近ければ近いほど、お付き合いしたときや恋人になりたいと思ったときの不安感が大きくなり、疲弊してしまうことも考えられます。

ボディタッチが多い

女性も気になる人にボディタッチすることがありますが、男性で遊び人気質の人はボディタッチが多めです。女性との距離が近い、けれども「嫌がらないライン」をしっかりとわかっていることが多く、ボディタッチが多めでも女性男性共に嫌味にならない程度のもの。

ただし周りから見ると「軽率にボディタッチしている」と取られかねないほど、気軽なボディタッチやスキンシップが多く「相手が拒まない=自分を受け入れている」と解釈しています。

エスコートがうまい

エスコートがうまい男性を見ると、女性的には「いいなあ」「スマートだなあ」と憧れることもありますよね。遊び慣れている男性は「女性が喜ぶこと」を熟知していて自然と行動に移します。席の誘導・メニューの決め方や見せ方・ドリンクのお代わりをオーダー・さりげなく車道側を歩く・エスカレーターで下に乗るなど、スムーズなレディーファーストはお手のものです。

また、ボディタッチが多めであるため、肩を自然に抱いて危ない場面を避ける、自然に腰を抱いて人混みから避けるなどもしてくれるでしょう。

褒めるコミュニケーションが得意

遊び人は、人とのコミュニケーションが円滑で褒め上手な特徴があります。そのため遊び人ではあるのですが、人からの信頼が厚く、さまざまな人に可愛がられる傾向です。

褒めるコミュニケーションが得意なので、女性の髪やネイルなどにもよく気が付きます。細かな部分を褒められると女性はうれしいものですよね。大袈裟なくらい褒めてくれるため、女性もついつい引かれてしまう傾向にあります。

自分に自信がある

遊び人の特徴に「自分に自信がある」が挙げられます。自信がある人は、男性だけでなく女性であっても魅力的に感じるはずです。自信があるといってもナルシストなわけではなく、余裕そうに振る舞います。たとえば「君、俺のこと振ったりしないでしょ。」「俺から声をかけるなんて珍しいでしょ」というのを前面に出して接してくることが多いため、ついつい惹かれてしまいがちです。

実際にはそこまでなかったとしても「自信があるように見せる」のがとても上手です。

スマホを触る頻度が多い

遊び人であるからこそもこまめに連絡をとって短時間でも会おうとするでしょう。そのため自分と会っていても他の人との連絡をとり、スマホを見る頻度は高いはずです。話を聞いてほしい傾向にある女性からすると「話を聞いてくれていない」と感じることも。

連絡がまめな分、スマホを触りSNSで遊ぶ予定を決めていたり、この後合流する場所を決めていたりするなど、同時並行は当たり前です。

デートは夜ばかり

遊び人であることの一つに、体の関係などが最優先である人もいますよね。夜のデートが多い場合、夜は思考が少し鈍るため流されて体の関係へ進めやすくなることや、お酒やクラブなど昼間の健全な要素が少ないことでデートの誘いは夜の時間帯に多め。

「効率良く、うまく手に入れてことを進めたい」という気持ちの表れでもあります。

遊び人でも本気にはなる…!

女性との距離が近い、お酒やクラブなどが大好き、浮気や異性関係が派手…。遊び人というといいイメージはなく、恋人にするには避けておきたいもの。しかし、気になる人や好きな人が「遊び人かあ…」と肩を落とす必要はありません。

遊び人であっても、どんなに異性関係や遊びが派手であっても、一人の女性に本気になるとすべてをバッサリと断ち切れるのも遊び人気質の一つです。自分が遊び人であること、遊び人であったことを自覚している人が多く「この人には本気だとわかって欲しい」「この人を失いたくない」いう気持ちを、遊びを止めるという誠実さで表すことが多いでしょう。

遊び人が本命にだけ見せる態度・行動とは?

では、遊び人であった彼がどんな行動をしてきたら「本気なんだ」と思っていいのでしょうか?心の奥が見えないからこそ、行動や言動での判断になり難しいですよね。どんなに本気だとしても心のどこかで「本当にそうかな?」「同じように遊ばれるんじゃ?」と思ってしまうことがあっても仕方ないでしょう。しかし、待ってみるのも一つの方法です。ここでは遊び人が本命にだけ見せる態度・行動をいくつかご紹介します。

どれだけ真剣か伝えてくる

「いま自分が、あなたにどのくらい真剣に向き合っているのか」を伝えてくる男性は、遊び人であっても本命の彼女を大事にしてくれるでしょう。遊び人であるからこそ、言葉の持つ威力を理解している人が多い傾向にあり「過去の自分はこうだったけど、今はこう思っている」「だからこういうふうに●●ちゃんのこと大事にしたい」など、真剣で誠実に伝えてくれます。

「遊び人だしな」「遊んでいるしな」と、最初から諦め半分で聞いてしまう気持ちは女性なら誰しも考えますが、一度真剣な気持ちを聞いてみると、印象が変わるかもしれません。

昼間のデートに誘ってくる

遊び人のイメージとして、クラブで遊ぶ、会うのは飲むときだけなど夜のイメージが根強い場合があります。夜に会ってお酒が入っていたりクラブなどの派手な場所だったりすると、体の関係へとつながってしまいがち。夜に会うだけの関係だと思われてしまいます。

しかし、彼女や恋人となれば昼夜は関係なく、普通のデートやお出かけです。昼間に会ってランチをしたり一緒に買い物をしたりと「夜以外の時間に会っても一緒にいて楽しい」イメージを本命には感じて欲しいと考える人が多いでしょう。

体の関係を迫ってこない

遊び人気質である人の中に、お酒などの席ですぐ体の関係を迫る人がいます。お互い合意の上での行為だとしても「ああ、やっぱりそういう人なんだ」と、落胆してしまうでしょう。

しかし、遊び人気質な人ほど、本命である人には体の関係を迫らず大事にしてくれる傾向にあります。これは昼間のデートや真剣に想いを伝えてくれるのと同じく「夜だけ・体だけの関係を連想させない」ため。昼間でも夜でも、体の関係があってもなくても、大事に思っている意思表示と捉えて良いでしょう。

とにかく尽くす・特別扱いをする

女性にとって、特別扱いされるのはうれしいものですよね。返信が早い・いつでも電話できる・褒めてくれる・プレゼントしてくれるなど、ちょっとしたタイミングで「尽くされている」「愛されている」と感じることはあるでしょう。

「遊び人なら、そんなふうに女の子を喜ばせるの慣れているでしょ」と思われがちですが、実は遊び人ほど本命に対してはあからさまな特別扱いをする傾向にあります。

例えば、彼女を不安にさせないために飲み会に行かない・行くなら時間や写真を送るなど。明らかに「他の人のときにはしたことないじゃん!」と言いたくなるような特別扱いをされているのであれば、本命だと捉えても良いでしょう。

遊び人が本命にするアプローチ法

遊び人である男性も、一人間です。本気や本命の相手には真剣に自分の好意を伝えますし、今までの遊び人であった過去を恥じ遊んでいた頃の関係を断ち切ることもあるでしょう。周りが驚くほどに誠実になり、彼女の嫌がることや彼女を傷つけることを恐れて、真面目に向き合うことが最大のアプローチ方法です。

遊び人である男性は、多くの場合包容力や自分に興味のない女性に惹かれる傾向にあります。「なかなか抱けなさそう」「ダメな部分も理解してくれる」「自分がいなくても他の楽しいことを知っている」など、自分を必要としなくても自分の軸を持っている女性は、遊んでフラフラとしている人から見るととても魅力的。しっかりとアプローチして好きになってもらえるよう努力するでしょう。

過去に遊んでいたとしても、本命になれれば問題ない

男性に限らず「遊んでいた過去」がある女性もいるでしょう。過去にしてしまった言動は今からはどう頑張っても消すことはできず、過去として受け入れなければいけない部分です。

特に異性関係が派手であれば、不安になることも傷つくこともあるかもしれません。しかし「やっぱりそんな人だったんだ」「もともと遊び人だし」と、思って諦めるのではなく、今の彼の言動で判断しましょう。過去遊んできた女性たちと同じではなく、今彼が大事にしたいと思ってくれるような女性であること、今の彼の本命になることを考えることが大切です。

異性関係に限らず、遊び人気質の人はいつどこに行ってしまうかわからない、トラブルを起こしかねない危うさはありますがその分、本命への一途さは強い傾向にあります。

遊び人と付き合ったとき、傷つくことも…

これまで「遊び人でも、本命になったら」と前向きな話をしました。とはいえ、やはり「遊び人」であること、あったことは間違いありません。そのため、お付き合いすることで傷つくこともあるでしょう。

  • 振り回されて疲れる
  • 本命かどうかわからなくなる
  • いつ遊びの誘いにのってしまうか不安

など自分が疲弊してしまうようなことが起こらないとは言い切れません。彼自身が関係を切っていても、周りの女性からお誘いがあったり、いままでの関係性を仄めかしたりしてくる存在もあるでしょう、あるいは、彼自身の行動を信じられなくなってしまうこともあるかもしれません。傷つくことがないと言い切れないのは遊び人だった人、遊んでいる男と付き合うことで避けられない部分ともいえます。

相手をしっかり見極めてから付き合おう

遊び人であっても本命の彼女や好きな人には「自分がどれだけ好きか」「どんなふうに真剣か」を伝えてくれるでしょう。もちろん、中には「真剣なふり」をする人も多く、判断が難しく感じることもあります。しかし、遊んでいた人が遊ぶことをやめ、誠実に向き合ってくれるのはとても大切なこと。今までのすべてを「清算してきてくれた」ことをまずは評価しましょう。

気になる人が遊び人であったとしても、今後2人の関係を遊びで続けるような人かどうかは別物。自分の目を養いつつ、本気度を見極めて幸せな関係を築いていけるといいですね。

 

▼あわせて読みたい!一途な男性の特徴は?

あわせて読みたい
一途な男性の特徴とは?見極めるコツ|一途な彼氏を捕まえる方法も! 【一途な男性と付き合いたい!】 「好きなタイプは一途な人!」何年も変わっていない自分なりの恋愛基準。浮気や夜のお店にも行かず、私だけを好きでいてくれる人が好き...

mayan

Writer

フリーライター。女性向けトレンド分析などのマーケティングも行う。その豊富で多彩な人生観を活かし恋愛から生き方まで多岐にわたるジャンルを執筆。