

ダメ男だとわかってても惹かれてしまう…

なぜかいつもダメ男に引っかかってしまう…。ダメ男だとわかっているのにどうしても惹かれてしまう…。
付き合う男性や好きになる男性がいつもダメ男で、苦労したり傷ついたりしている女性は多いものですよね。
魅力的だと感じる男性と一緒にいるのは素敵なことですが、振り回されて幸せを感じられなければつらい恋愛になってしまいます。
今回の記事では、ダメ男が持つ特徴と彼らが女性にモテる理由について解説します。ダメ男を見分けるコツや素敵な男性に出会う方法についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ダメ男の特徴とは

一言でダメ男といっても、さまざまなタイプの男性が存在します。まずは、一般的にダメ男と考えられる男性が持つ特徴について確認してみましょう。
女性を振り回すダメ男には、次のような特徴を持つような男性が多く見られます。
自己中心的
ダメ男と呼ばれる男性の中には、自己中心的な人がいます。相手を大切にせずに、自分勝手に振る舞うのが特徴です。
本来相手のことを大切にしたいと思うもの。しかしダメ男は自分のことが一番大切であるため、相手の都合や気持ちを考えずに交際相手のことを振り回す傾向にあります。
ダメ男の行動や相手への接し方には、自分さえよければいいという振り舞いが目立つのです。
女癖が悪い
女癖が悪いダメ男も見られます。女癖が悪い男性の中には、女性の扱いがうまい人も多いので、あなたの前では優しく振る舞っているように見えるかもしれません。
しかし、交際相手以外の女性との距離感が近すぎたり浮気したりするのは、結局は相手を尊重せずに傷つける行為です。
女癖が悪いのも相手の気持ちを無視して自分勝手に振る舞っていることに変わりはなく、ダメ男の特徴といえます。
人の話を聞かない
ダメ男は、他人のことに興味がなく自分が正しいと思っている傾向にあります。そのため、人の話をきちんと聞きません。
恋人同士がお互いに納得できるいい関係を築こうと思えば、相手の意見に耳を傾けたり、時間をかけて話し合ったりしますよね。
他人の話を聞かないのは、相手を軽んじているからです。自分のしたいようにする、あるいは自分が正しくて相手が間違っているのだから聞く必要はないと決めつけている可能性があります。
悪口や愚痴が多い
悪口や愚痴ばかり言っている男性は、ダメ男である可能性があるでしょう。他人の悪口や周囲への愚痴が多いのは、自分の責任を認めていないからです。
「正しいのは自分、悪いのは周り」と決めつけているから、自分のことは省みずに文句ばかりを言うのです。
また、悪口や愚痴が多いネガティブな人は「あの人がこう言っていた」「お前は嫌われている」と恋人に嫌な言い方で告げ口し傷つけることが多いのかもしれません。
自分に依存させるために、わざと孤立させようと周りの悪口を吹き込むケースも考えられます。
仕事やお金にルーズ
仕事やお金にだらしないのも、ダメ男に見られる特徴です。直接的に周りを攻撃する訳ではなくても、責任感のない態度は結局、周囲の人に迷惑をかけます。
仕事にきちんと向き合わずにお金が管理できない男性は、恋人のお金に対してもルーズになることが多いものです。
好きな人が困っていたら、つい助けてあげたくなるものですよね。しかしダメ男の場合、いつも頼られると負担やストレスとなるのでしょう。
「お金目当てなのでは?」と気持ちも不安定になりがちです。
なぜモテるの?ダメ男に引っかかる女性がいる理由

「仕事ができる男性がいい」「頼りになる恋人が欲しい」という女性が多いのに、なぜかダメ男がモテるのは不思議に思えますよね。
甘え上手で相手の懐にうまく入っていくのが多いのもダメ男の特徴です。また、見た目がよかったり口がうまかったりするような女性を惹きつける特徴を持つダメ男も少なくありません。
頼りになる人と付き合いたいと思いながらも、多くの女性が自分のことを必要としてほしいと考えているのも事実です。
相手がダメ男だとわかっていても「この人には私がいなければ」という気持ちから惹かれてしまいます。
さらに「こんなダメ男、私以外に受け入れられる人はいない」と考えて、離れられなくなるケースも。
「相手のために尽くしたい」と思う面倒見のいい人や「自分のことを必要としてほしい」と考える依存体質の女性ほど、ダメ男に引っ掛かりやすい傾向にあります。
ダメ男の見分け方|素敵な男性と出会うために

ダメ男を好きになると、振り回されて苦しめられる可能性が高くなります。本来幸せになるための恋愛なのに、そんな事態は避けたいですよね。
ここからは、一見魅力的に見えるダメ男に引っ掛からないために、ダメ男の特徴を見分けるポイントについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
お金に対する価値観や金銭感覚を確認する
気になる相手ができたときには、まずお金に対する考え方について確認しておくのがおすすめです。
気持ちが盛り上がっている始めの内は「恋愛にお金のことを持ち込みたくない」「金銭感覚は自分にとってそんなに大切なことじゃない」と思うかもしれません。
しかし、長く付き合っていけば相手がお金にだらしないのは大きな負担となります。
相手がどのように働いているのか、どのようなお金の使い方をしているのか、借金を抱えていないかなど、冷静に見極めることが大切です。
言動が一致しているか確認する
相手の言っていることと行動が一致しているか、いつも言っていることに一貫性があるかどうかにも注意してみてください。
口がうまいダメ男は、自分に都合のいい持論を展開して相手を丸め込むのが得意な傾向にあります。
しかし、毎回自分に都合のいいことを言っているだけなので、言動が一致していないことが多いのです。
それっぽいことを言っていても、冷静な目で見たときに「この間と言っていることが違う」「自分は全然できていないよね」と感じたら、自分勝手なダメ男である可能性が高くなります。
恋愛傾向や過去の恋愛を確認する
相手の過去の恋愛も、ダメ男かどうかを判断するための有効な材料です。
毎回浮気を繰り返しているような男性が、あなたと付き合った途端に心を入れ替えて一途になる可能性がない訳でありませんが、それを盲目的に信じるのは楽観的すぎるでしょう。
付き合った女性をいつも振り回して相手が疲れ切っているような場合も、自己中心的な男性であることがわかります。わざと自分のいいように動いてくれる女性を選んでいる可能性も。
これまでの恋愛から、相手がどのような付き合いをする人なのかが見えてきます。
周囲の人に対して思いやりがあるか確認する
自分に対する態度ばかりに気を取られていては、相手の本質を見逃してしまいます。
恋愛しているときは、周りが見えなくなりがちです。自分以外の人にどのような態度を取っているか意識的に注意を払うようにしてみてください。
自分には優しいけれど友だちには思いやりのない態度を取っている場合、あなたに対しても慣れたときに同じような態度となる可能性は高くなります。
お店の店員さんやタクシーの運転手さんなどに横暴な態度を取るのも、思いやりや礼儀に欠ける男性であるサインです。
人を支配したりコントロールしたりしないか確認する
あなたのことや周囲の人のことを自分の思い通りにコントロールしようとしている場合、ダメ男と判断していいでしょう。
良識や思いやりを持つ人であれば、相手の人格や考えを尊重して、他人が自分に都合よく動いてくれないのが当たり前なことを理解しています。
あなたが相手の言うことを聞かなかったり意に沿わない態度を取ったりしたときに、責めたり機嫌が悪くなったりするのは、自分本位な考えを持つダメ男の特徴です。
素敵な男性と出会うために意識すべきこと

幸せな恋愛をするためにも、あなたのことを大切にしてくれる素敵な男性と付き合いたいものです。
最後に、ダメ男を卒業して素敵な男性と出会うためのポイントについてお伝えします。
理想の男性像をイメージする
「いつもダメ男に引っかかる…」と悩んでいる人は、自分の理想の男性像がしっかりイメージできていない可能性があります。
何度もダメ男と付き合っていると、本来自分が求めている男性像がわからなくなってしまうことも珍しくありません。
イメージが描きにくければ、「一緒にいて幸せに過ごせるのはどんな人かな」と想像してみてください。
頭の中でぼんやり考えるだけでなく、紙に書き出すと考えをすっきりと整理できておすすめです。
出会いの場を増やす
たくさんの出会いがあれば、それだけ素敵な人に出会える確率も上がります。
さまざまな人と交流することで、自分の理想がわかったり、恋愛に対して新しい気づきがあったりすることも。
狭いコミュニティの中にいると、出会いがないだけでなく、自分の考え方も偏ってしまいます。
ダメ男の周りにはダメ男が、ダメ男が好きな女性の周りにはダメ男が好きな女性が、集まりがちです。
周りがみんなそうだと「自分勝手な男性が当たり前」「付き合えば振り回されて当然」と間違った思い込みに繋がります。
自分磨きをして、自己肯定感を高める
恋愛に悩んでいるときに、一番効果的なのは自分を磨くことです。
素敵な人を引き寄せるためには、魅力的な女性であることが欠かせません。
ダメ男にばかり引っかかるのは、自分に自信がないからであり「私はこのように扱われる価値しかない人間」とどこかで思い込んでしまっているのかも。
自分磨きをして自信がつくと、自分を大切にしてくれないダメ男と一緒にいることに違和感を抱くようになります。
そして、自然とあなたの意識と釣り合った素敵な男性に惹かれるようになるでしょう。
素敵なお付き合いをしている人の話を聞く
ダメ男とばかり付き合っていると、自分の中でそれがデフォルトとなってしまいます。
さらに周囲の友だちも同じだと、自分の中で当然の常識として浸透してしまいますよね。
世の中には、いろいろなお付き合いをしているカップルがいます。ぜひ素敵なお付き合いをしている人の話を聞いてみてください。
「羨ましい」「自分もそうなりたい」と思えると、素敵な男性と出会うためのモチベーションとなります。
ダメ男を見分けて、素敵なパートナーを見つけよう

ダメ男は一見恋愛対象として魅力的で、引っかかるとなかなか離れられなくなることも多いものです。
「好きなのだから振り回されてもいい」と自分に言い聞かせている人も少なくないのではないでしょうか。
しかし「自分はダメ男が好き」「ダメ男からしか愛されない」はあなたの思い込み。少し意識を変えれば、素敵な恋愛が手に入ります。
ダメ男の特徴をしっかり把握して引っかからないようにして、自分のことを守ってください。
そしてあなたのことを大切にしてくれる素敵な男性と出会って、幸せになれる恋愛をしましょう。