

思わせぶりなのか本気なのかわからない…

好きな人はいるし楽しい片思いライフを送っているけれど、あの人の行動は思わせぶりが多くて本当の気持ちが見えない…。
自分のことが好きかどうかわからない対応だと、アプローチしにくいし不安もどんどん積み重なっていきますよね。もし向こうに気がないのに告白したら関係が崩れるのではないかと考えることもあるでしょう。曖昧な状況のまま好意を行動に移すのは難しかったりするものです。
今回は思わせぶりな人がとる態度や行動、そして本気かどうか確かめる方法についてチェックしていきましょう。思わせぶりに見せといて、あの人も実はあなたのことが本気で好き…なんてことがあるかもしれません。アプローチの見極めを知っておくことで、片思いがもっと楽しくなって両思いを目指せるかも。
思わせぶりな人の態度や行動の特徴

思わせぶりとは、あたかも自分のことが好きなように行動することを言います。思わせぶりな行動が多いと、もしかして自分のことを好きかも?と考えるように。ここでは思わせぶりな人がとる態度や行動について見ていきます。
1. ボディタッチが多い
思わせぶりな人はボディタッチが多い特徴があります。ボディタッチは相手との距離感が近くないとなかなかできないもの。好きな人にされればされるほど、意識してドキドキするなんてこともあるものです。
思わせぶりの場合、どんな人に対しても近い距離で接する傾向にあるため、無意識のうちにボディタッチをしてくることがあります。自分以外の女性にもボディタッチするようであれば、何も意識していない可能性があるでしょう。
2. 頻繁に連絡してくる
連絡を頻繁にしてくるのも思わせぶりな態度の一つ。ただいろんな人と連絡していたいからという理由であなた以外にも連絡をとっている様子があるようなら、自分に気があると判断するのはまだ早いといえます。
頻繁に人と連絡する場合、心のどこかで寂しさを抱えていることも。その寂しさを紛らわすために連絡をとってくるようであれば、もう少しだけ様子を見ましょう。定期的な電話も気があるのではと思ってしまいますが、なんとなく連絡がつながりそうな人に電話をかけていることも考えられます。
3. 特別扱いしてくる
思わせぶりな行動をとる人の中には、他の人よりも仲が深いという理由で特別扱いする人もいます。よく集まる仲間の一人だから無意識のうちにひいきしたり、傷ついたことを話せば守ってくれるような言動を見せたり…。
恋愛からくる特別扱いよりも、友情からくる特別扱いのケースもあります。あまり恋愛は意識していないため、告白することで関係がぎくしゃくしてしまうかも。友達以上の関係ではあるけど恋愛かどうかわからない場合は、他の女友達にも同じことをしていないか観察してみましょう。
4. 好意や恋愛を匂わせる発言をする
思わせぶりな行動をする人には、悪いことに下心を抱えている人もいます。その場合、あえて好意や恋愛を匂わせる発言をしてチャンスを狙うことも。
好きだけどあまり良い噂を聞かない人であれば、もしかしたら下心から発言していることも考えられます。もちろん本気で好意を伝えている人も。誰かれ構わずさまざまな女性に対して好意を匂わせる発言をしているようであれば要注意。あの人がどんな男性なのかを見極めるポイントにもなるので覚えておきましょう。
5. 二人きりでお出かけをする
思わせぶりな行動が多い場合、友達よりも親友に近い関係性だと二人きりでお出かけするのに恋愛を考えている可能性は低いようです。とはいえ、仲間内で仲良くしている場合は二人きりでのお出かけではなく他の仲間も誘って一緒に行くことがほとんど。
二人きりで出かける理由が彼女にプレゼントを買いたいから一緒に選んで欲しいといった場合は、本当に無意識に女性と二人で出かけても問題ないと思っていることもあります。出かける内容がどんなものかあの人の気持ちを考えてみると良いでしょう。
思わせぶりなのか本気なのか確かめる方法

思わせぶりとはいえ、どう考えても恋愛感情がある行動にしか見えないケースもありますよね。このまま振り回されるくらいなら一歩踏み出すのもあり。あの人の行動が思わせぶりなのか本気なのかを確かめてみても良いでしょう。
1. 恋愛話を振ってみる
あの人の気持ちを確かめたいのであれば、ジャブ打ちとして恋愛話を振ってみるのも一つの手。どんな人がタイプなのか、どんなお付き合いをしたいのかなど恋愛話としてできる話題はたくさんあります。
話を振ってみて好きなタイプがあなたである、今までのあの人とあなたのような付き合い方を理想としているのであれば本気度が高い可能性が。恋バナを通してあの人のタイプも聞けるので、あなたの恋愛も一歩前進しますよ。
2. 他の人への態度を見る
思わせぶりか本気か確かめたいのなら、あの人の他の人に対する態度を観察してみましょう。あなたと接しているときと変わらないようであれば、思わせぶりな行動をしているかもしれません。
他の人への態度と比べて、自分は少し特別で大切にされているなと思えばあの人もあなたに気があるかも。そうわかればアプローチに踏み出すのもありです。自分だけじゃわからない人は、仲の良い友達にも一緒に見てもらってあの人が思わせぶりかどうかチェックしてみると良いでしょう。
3. 直接本人の気持ちを聞く
恋愛話を振っても態度を観察してもよくわからない人は、思い切ってあの人の気持ちを聞いてみましょう。このとき、あまり強く聞くのではなく「いろんな人に優しいけどその中に好きな人とかいるの?」というようにマイルドに聞くのが吉。自分が意識しちゃうことは一旦伏せておきましょう。
そのときに好きな人がいるのであれば、深掘りしてみてもいいのかもしれません。もしかしたらあなたのことが好きというパターンも考えられるので、怖がることなく積極的に聞いていくのがベストです。
4. 悩み事や真剣な話をしているときの態度を見る
あなたが悩み事や真剣な話をしているとき、あの人もまた真剣に聞いてくれるようであれば本気度が高い証。あなたに寄り添おうとしているので、好きな気持ちを抱えていることが考えられます。
悩み事や真剣な話をしているとき、あまり真面目さが伝わらないようであれば思わせぶりな態度をとっているだけかもしれません。思わせぶりな態度をとる人の中には、面倒なことに巻き込まれたくないと考えている人もいます。
もしあの人が真剣な気持ちであなたに寄り添ってくれるならアプローチを仕掛けてみて。
5. 直近ではなく先の予定を提案してみる
思わせぶりな人は直近のノリの良さで生きている側面があります。ポジティブに言えばフットワークが軽く付き合いやすいのですが、関係性が深くなることはあまりありません。
もしあの人と何かしらの予定やお出かけをしたいのであれば、少し先の予定を立てると良いでしょう。先の予定に対してすんなりと受け入れてくれるのであれば、その場限りの行動ではなく先を思って行動してくれる可能性が。あなたとの予定ならいつでも楽しみにしているケースもあるので、先を見据えてお誘いしてみましょう。
6. 距離を置いてみる
あの人の思わせぶりな態度に少し疲れている場合は、一度距離を置いてみるのもあり。離れることであの人の中であなたがどういう存在だったのかを認識させることができます。
また、あなたもあの人の大切さを再認識できるはずです。なんだかんだ寂しいと思えば好きな気持ちがありますし、離れていても意外と気にならないのであれば新しい恋に進んでみるのも良いでしょう。距離を置くことでお互いの存在について考えるようになるため、関係が進むこともあります。
実は本気かも?思わせぶりな彼を上手に見極めよう

思わせぶりとはどういうものか、見極め方や本気なのかを確かめる方法までチェックしていきました。
いろんな人に優しいあの人でも実はあなたに対して本気で好きな気持ちを抱えている可能性があります。思わせぶりなのでは?と不安になる前に、恋の進展もかねて見極めにつながる行動で気持ちもスッキリするのもいいのでは。思わぬところで両思いだったなんてこともあるかもしれません。
ちょっと不安になることがあっても全体で見ればあの人は素敵な人のはず。思わせぶりな態度で悩むことなく、楽しい恋ができるかもしれません。上手に彼の気持ちを見極めて、楽しい恋ができるよう行動していきましょう。
▼あわせて読みたい!人から好かれる人の特徴
